コンテンツへスキップ

かつおの胡麻味噌焼き

3月 3, 2007

070303.jpg
わたしの中では、”かつお→たたき”、という自動的な公式ができあがってしまっているので、焼いたのは初めて?!
たたきとは全く違った美味しさ。 簡単!


★材料(3人分)★
かつお(刺身用)・・・300g
味噌・・・大さじ2
わけぎ・・・1/2束
白胡麻・・・大さじ2
胡麻油・・・大さじ2/3
<煮汁>
水・・・カップ1/2
酒・・・カップ1/3
みりん・・・大さじ2
砂糖・・・大さじ1
濃口しょうゆ・・・大さじ1
生姜(みじん切り)・・・小さじ1
★作り方★
①かつおは幅1.5cmに切る。 わけぎは長さ3-4cmに切る。 鍋に煮汁の材料を入れて中火にかけ、煮立ってきたらかつおをひと切れずつ入れる。
②再び煮立ってきたら落とし蓋をして、さらに鍋のふたをし、10分ほど煮る。
③小さなボールに味噌を入れ、煮汁を少量加えて溶きのばす。 ②の鍋に入れ、5分ほど煮る。
④白胡麻、胡麻油をふり、全体をからめて火を止め、かつおを器に盛る。 残った煮汁を再び中火にかけ、わけぎを加えてしんなりするまで2分煮て、器に盛り合わせる。

From → 煮もの

コメントする

コメントを残す