コンテンツへスキップ

炒めもの

2月 23, 2008

080223.jpg
家のPCをMacに変えて半年。
デザインの美しさには全く文句はないけれど、対応しているフリーソフトの少なさ、シェアウェアの値段の高さ、Microsoft Officeを使うとたまに変なことになるし、文字化けしたりするし、、、やっぱりずっとWindowsワールドにいると感じない不便を感じる。
ブラウザもInternet ExplorerじゃなくてSafariなのでブログやってるわたしとしては自分のSafariとほとんど全てのブログ読者が使っているIEと動作が違い、その結果、両方で確認したり・・・
非常に面倒くさいことになってます。
茄子と豚肉は相性バツグン! 特にチリ系のピリ辛味を入れるとバシッと決まる。
シンガポールではマレーシア産の巨大茄子がよく売られている。  日本の茄子より油を吸わない気がするのは気のせいかなー?
■ポイント
①鷹の爪、トウチージャンは、油の中で炒めて香りを出す。
②茄子を炒める時は、様子を見ながら油を足す。


★材料(4人分)★
茄子・・・4本
豚バラ肉(薄切り)・・・150g
青ねぎ(小口切り)・・・4本
塩・・・適量
胡椒・・・適量
油・・・適量
<味つけ調味料>
トウチージャン・・・小さじ2
鷹の爪(輪切り)・・・2本
にんにく(みじん切り)・・・小さじ1
酒・・・大さじ1
オイスターソース・・・小さじ1
濃口しょうゆ・・・小さじ1と1/2
胡椒・・・適量
水・・・カップ1/2
片栗粉・・・小さじ1と1/2
★作り方★
①茄子は5-6mm幅の半月切りにする。
②豚バラ肉は3cm幅に切り、塩、胡椒する。
③味つけ調味料の酒、オイスターソース、濃口しょうゆ、胡椒、水、片栗粉を合わせる。
④鍋に油を熱し、茄子を炒めて取り出す。
⑤鍋に油を足して豚肉を炒め、色が変ったら端に寄せてトウチージャン、鷹の爪の輪切り、にんにくのみじん切りを加えて弱火で炒める。
⑥⑤に③を加え、とろみがついてきたら、茄子を戻し入れて炒め合わせ、仕上げに青ねぎの小口切りを加え、器に盛る。

From → 炒めもの

コメントする

コメントを残す