コンテンツへスキップ

切り干し大根と豚肉の炒め煮

1月 21, 2007

070121.jpg
今日は独り言ブログ(←いつもやん・・・)。
わたしは結構暗い歌が好き、夜ひとり暗い歌を聴いてど~んと底なしに暗くなるのが結構好きだったりする。 
mixiのとあるコミュニティに「不毛な歌」っていうトピックがあったので(どんなコミュニティや、笑)、読んでみるとかなり好きな歌がいっぱいあった。
そこで、「落ち込みたいときはこれを聴こう」曲を順不同で。 
ちなみにわたしの歌謡曲データベースは5年くらい前を最後にほとんど更新されていないので、古いです・・・あしからず・・・
まずドリカム世代のわたしとしてはドリカムの暗い歌ははまるはまる、はまりまくり。
『LAT.43″』、『悲しいKiss』、『忘れないで』、『琥珀の月』、『サンキュ』、『すき』、『朝がまた来る』・・・
うーん、あの頃の美和ちゃんは辛かったのか???
そして布袋と不倫してた今井美樹。
『Piece of my wish』、『PRIDE』、『Miss You』・・・
もちろん聴けば聴くほど奥深い竹内まりやも! 高校時代よく歌ってたけど、ガキが歌詞の内容を理解してたかはいたって疑問・・・
『駅』、『シングル・アゲイン』、『元気を出して』、『マンハッタン・キス』・・・
今このブログを書きながら聞いているのはCeline Dion(ふるっ・・・)。 彼女も歌詞といい歌い方といいどっちかっていうと演歌系。
今日会った友達に「落ち込みたいときに聴く曲何?」って聴いたら「落ち込んでるときは元気が出る曲を聴くからない」って言われた。 そんなものなのか??? わたし暗い???
さっ、明日からまた1週間が始まる。 がんばろう。
冷蔵庫の中のお掃除レシピ。 冷蔵庫の中にしいたけもあったので入れてみた。


★材料(4人分)★
切り干し大根(乾燥)・・・65g
豚バラ肉(スライス)・・・100g
にんじん・・・50g
絹さや・・・5枚
サラダ油・・・大さじ1
<煮汁>
水・・・150cc
しょうゆ・・・25cc
みりん・・・25cc
砂糖・・・大さじ1
昆布・・・5×5cm
★作り方★
①切り干し大根は水につけてもどしておく。 豚バラ肉は幅2cmに切る。 にんじんは長さ4cmのせん切りにする。
②①の切り干し大根をさっとゆでて水気を絞る。
③絹さやはゆでて、菱形に切る。 豚バラ肉を軽く霜降りにする。
④サラダ油で②の切り干し大根を炒める。  煮汁の調味料を加えて、煮汁が半量になったら③の豚肉と①のにんじんを加えて炒り煮し、仕上がりに③の絹さやを加えて出来上がり。

From → 煮もの

コメントする

コメントを残す