コンテンツへスキップ

とん平焼き

11月 19, 2006

061119.jpg
関西では定番のとん平焼き。
焼きそばの具(=キャベツと豚肉。 違う???)を卵で巻いたもの。
正確には粉を使ってないので粉もんじゃないけど、お好み焼き屋の定番メニューなので粉もんにカテゴライズしてみた(そういう問題?)
粉もんって見た目どれも一緒(笑)やけど、美味しいんやんなー
たまにムショーに食べたくなる。


★材料(4人分)★
豚バラ肉・・・100g
キャベツ・・・8枚
塩・・・適量
胡椒・・・適量
卵・・・6個
サラダ油・・・小さじ2
お好み焼きソース・・・適量
青のり・・・適量
★作り方★
①豚バラ肉は3-4cm幅に切る。 キャベツは粗めのせん切りにする。 卵はボウルに溶いておく。
②フライパンを熱し豚バラ肉を炒める。火が通ったら①のキャベツを加え、塩・胡椒で味を調える。 サッと炒め合わせて火を止める。
③フライパンに分量のサラダ油の1/4を熱し、①の卵の1/4量を流しいれる。 薄く焼き、②の1/4量をのせて左右を重ねるようにして包む。 残りも同様にして作る。
④③を器に盛り、お好み焼きソース、紅しょうが、青のりなどを好みでふって頂く。

From → 粉もの

コメントする

コメントを残す